2014年05月28日 18:43
5月18日吉田産業会館で開催されたNIIGATAフォーク・ジャンボリーin 燕吉田。
ギタリストの吉川忠英さんを特別ゲストにお迎えして盛況のうちに終了しました\(^o^)/
Kazmin'.comでございます。
お???
いつもと違って、表情が硬い。

と言うのも、この写真が撮影される僅か30分前のこと・・・・
控室で吉川忠英さんの隣で出番待ちをしながら、
「昨夜聞いた忠英さんの「500マイル」良かったですね~~(❛ ◡ ❛)❤。そう言えば最近500マイル演奏していないね。今日演奏しようか?」
などと言いながら、何気にCDのコードでギターを弾いた石ちゃんに
「そこのとこ、こう弾いたらいいよ」と忠英さんがライブアレンジのコードを教えてくださいました。
そして忠英さんから
「500マイル演るなら、一緒にやろうよ!」
と、有り難い申し出~~~~!!
だけど、新しいコードを聞いたばかり~~~!!
30分でモノに出来るのか??
必死で練習をする石ちゃんに、次々とお客様が来ます。
れ、練習が出来ない!
と、こんな事があった後の出演だった訳です。
30分の演奏の最後に「500マイル」と共に吉川忠英さんが登場することになりました。
それまでの25分の演奏。
いつもより緊張感が張り詰めていました。
前置きが長くなりましたが、そんな私達の写真をご覧くださいませ~~!
しかし、こうやって写真を見ると、緊張感のカケラも無い(笑)







ご一緒したNFJのみなさんの写真です(敬称略)
☆NFJに初登場!「矢代秀晴」

☆すっかり定着した安定感。「小野ヒロシとナガセ君」


☆NFJのムードメーカー「野村深沢」


☆特別ゲスト「吉川忠英」


ALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者さんの為、チャリティーCDを忠英さんが作りました。
私達の大切な仲間パーカッションのgaryさんも昨年からこの病気で闘病中です。
1枚1000円です。ご希望の方はNFJ事務局まで連絡下さい。090-2161-0439
売上は経費を除いた全額が寄付になります。

☆NFJの御意見番「ブラザーズ・スリー」



そして、フィナーレ~~~!!










みなさんお疲れ様でした!
今回も、あしなが育英会への募金を有難うございました。
本年4月より今後は『あしなが東日本大震災遺児支援募金』という名称になり、ここへ寄せられた寄付金に関しては返還不要の特別一時金の再増額、心のケア活動、教育支援など、レインボーハウス建設費用を除く、東日本大震災遺児支援全般に使われます。

NFJは楽しいよ♪番外編!NFJ in 燕吉田その2へ続きます\(^o^)/
ギタリストの吉川忠英さんを特別ゲストにお迎えして盛況のうちに終了しました\(^o^)/
Kazmin'.comでございます。
お???
いつもと違って、表情が硬い。

と言うのも、この写真が撮影される僅か30分前のこと・・・・
控室で吉川忠英さんの隣で出番待ちをしながら、
「昨夜聞いた忠英さんの「500マイル」良かったですね~~(❛ ◡ ❛)❤。そう言えば最近500マイル演奏していないね。今日演奏しようか?」
などと言いながら、何気にCDのコードでギターを弾いた石ちゃんに
「そこのとこ、こう弾いたらいいよ」と忠英さんがライブアレンジのコードを教えてくださいました。
そして忠英さんから
「500マイル演るなら、一緒にやろうよ!」
と、有り難い申し出~~~~!!
だけど、新しいコードを聞いたばかり~~~!!
30分でモノに出来るのか??
必死で練習をする石ちゃんに、次々とお客様が来ます。
れ、練習が出来ない!
と、こんな事があった後の出演だった訳です。
30分の演奏の最後に「500マイル」と共に吉川忠英さんが登場することになりました。
それまでの25分の演奏。
いつもより緊張感が張り詰めていました。
前置きが長くなりましたが、そんな私達の写真をご覧くださいませ~~!
しかし、こうやって写真を見ると、緊張感のカケラも無い(笑)







ご一緒したNFJのみなさんの写真です(敬称略)
☆NFJに初登場!「矢代秀晴」

☆すっかり定着した安定感。「小野ヒロシとナガセ君」


☆NFJのムードメーカー「野村深沢」


☆特別ゲスト「吉川忠英」


ALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者さんの為、チャリティーCDを忠英さんが作りました。
私達の大切な仲間パーカッションのgaryさんも昨年からこの病気で闘病中です。
1枚1000円です。ご希望の方はNFJ事務局まで連絡下さい。090-2161-0439
売上は経費を除いた全額が寄付になります。

☆NFJの御意見番「ブラザーズ・スリー」



そして、フィナーレ~~~!!










みなさんお疲れ様でした!
今回も、あしなが育英会への募金を有難うございました。
本年4月より今後は『あしなが東日本大震災遺児支援募金』という名称になり、ここへ寄せられた寄付金に関しては返還不要の特別一時金の再増額、心のケア活動、教育支援など、レインボーハウス建設費用を除く、東日本大震災遺児支援全般に使われます。

NFJは楽しいよ♪番外編!NFJ in 燕吉田その2へ続きます\(^o^)/
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿